高木のブログ

Denoでブログ執筆を楽にするCLIツールを作った

· 47 words · 1 minutes to read

Denoでブログ執筆を楽にするCLIツールを作った(というより作っているが正しい)

DenoとTypeScriptの勉強をするための題材としてCLIツール作成を選んでみた
Aleph.js のCLIツールを参考にして作っている

機能がこのブログに特化しちゃってるので、コマンド名もtb(takagi blog)にした

作った機能 🔗

インストールスクリプト 🔗

$ deno run -A install.ts
$ tb --version
tb-cli 0.1.0

openコマンド 🔗

このブログ(https://takagi.blog/ ) をブラウザで開く

$ tb open

newコマンド 🔗

新しい記事ファイルを作成する

$ tb new sample-ruby
Create content/blog/sample-ruby.md
$ cat content/blog/sample-ruby.md
---
title:
date: 2021-07-05
tags: [""]
---

Vim使いなのでそのままVimで開けるようにできるのであればしたい
オプションでタグの指定もできると良い

終わり 🔗

今のところCLIツールにしなくてもいい内容だけど、今後CLIツール機会が出てきた時の予習も兼ねているので問題なし

ytkg/tb-cli - GitHub

Categories


Tags