高木のブログ

DBをMySQLでRailsアプリケーションを作成する

· 33 words · 1 minutes to read
Tags: Rails MySQL

rails new mysql_app -d mysql

これでDBはMySQLになる。デフォルトはSQLite。

Gemfileにも

gem 'mysql2', '>= 0.3.18', '< 0.6.0'

config/database.ymlにも

default: &default
  adapter: mysql2
  encoding: utf8
  pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
  username: root
  password:
  socket: /var/lib/mysql/mysql.sock

mysql2となっているので、MySQLが使えるようになったことがわかる。

Categories


Tags