高木のブログ

【iTerm2】ターミナルで画像を表示する

· 38 words · 1 minutes to read
Tags: iTerm2

ターミナルで画像を表示させたくて、調べてみると、普段使っている iTerm2 でできることがわかった

手順 🔗

iTerm2 公式でスクリプトが配布されている

Images - Documentation - iTerm2 - macOS Terminal Replacement

スクリプトのダウンロードと実行権限の付与 🔗

$ wget https://iterm2.com/utilities/imgcat
$ chmod +x ./imgcat

画像ファイルを指定して表示 🔗

$ ./imgcat animal_stand_buta.png

001.png

画像URLを指定して表示 🔗

$ ./imgcat -u https://3.bp.blogspot.com/-vuwe9ksFA8M/Wat2E7TehXI/AAAAAAABGUk/ERQpcgCv52cLWGCXbXETvwpAVQpMuU8mQCLcBGAs/s400/animal_stand_buta.png

002.png

必要に応じて、/usr/local/bin に配置する

参考 🔗

【iTerm2】ターミナル上で画像を表示する方法 - Qiita

Categories


Tags