Raspberry Pi 上に Gitea を Docker で起動させた時のメモ
手順 🔗
ディレクトリの作成と移動 🔗
$ mkdir gitea
$ cd gitea
Compose ファイルを作成 🔗
version: "3"
networks:
gitea:
external: false
services:
server:
image: patrickthedev/gitea-rpi:latest
container_name: gitea
environment:
- USER_UID=1000
- USER_GID=1000
restart: always
networks:
- gitea
volumes:
- ./gitea:/data
- /etc/timezone:/etc/timezone:ro
- /etc/localtime:/etc/localtime:ro
ports:
- "3000:3000"
- "222:22"
ドキュメント に書いてある内容で、イメージだけ Raspberry Pi 用に変更した
起動 🔗
$ docker-compose up -d
(まだ Docker Compose V1 を使っている。。。)
アクセス 🔗
ブラウザで http://192.168.10.13:3000 にアクセス(IP は自分の環境の場合)
最初は初期設定画面が表示される
デフォルトの設定のままセットアップした
完