高木のブログ

【Mac】Time Machineのバックアップが遅い問題の対処法

· 32 words · 1 minutes to read

ググるといろいろ方法が見つかり、その中で1つだけ試して、改善したのでメモ

問題 🔗

Macの移行ためにTime Machineでバックアップが取っていたが、明らかに遅い
大げさではなく3ヶ月掛かりそうな雰囲気

対処法 🔗

Time Machineの優先度をあげる設定にする
デフォルトでは、他のプロセスの邪魔をしないように控えめになっているらしい

debug.lowpri_throttle_enabledを0にする 🔗

sudo sysctl debug.lowpri_throttle_enabled=0

1GB/分くらいになった
3ヶ月掛かる予定が5時間ほど完了

終わったら1に戻す 🔗

sudo sysctl debug.lowpri_throttle_enabled=1

再起動で元の設定に戻るから、万一戻し忘れても問題は無い気がする

設定値の確認方法 🔗

$ sysctl -a |grep debug.lowpri_throttle_enabled
debug.lowpri_throttle_enabled: 1

参考 🔗

MacのTimeMachineが遅い時の対処法 | D-Box

Categories


Tags