高木のブログ

【Mac】pipでAWS CLIをインストールする

· 68 words · 1 minutes to read
Tags: AWS pip aws-cli

AWS CLIにはバージョン1とバージョン2があるらしい。今回はバージョン1を入れた時のメモ。

バージョン 🔗

$ sw_vers
ProductName:    Mac OS X
ProductVersion: 10.13.6
BuildVersion:   17G11023

$ pip3 --version
pip 19.3.1 from /usr/local/lib/python3.7/site-packages/pip (python 3.7)

手順 🔗

pip3でAWS CLIをインストール 🔗

pip3 install awscli --upgrade --user

PATHを通す 🔗

インストールしただけだとそんなコマンドないよと怒られる

$ aws
-bash: aws: command not found
# vim ~/.bash_profile
export PATH=~/Library/Python/3.7/bin:$PATH
source  ~/.bash_profile

正しくイントールをされたか確認する 🔗

$ aws --version
aws-cli/1.18.11 Python/3.7.6 Darwin/17.7.0 botocore/1.15.11

完璧だね!

参考 🔗

macOS に AWS CLI バージョン 1 をインストールする - AWS Command Line Interface

Categories


Tags