高木のブログ

【Sinatra】CORS の設定をする

· 41 words · 1 minutes to read
Tags: Sinatra

Sinatra で作った API に Next.js からリクエストをしたら、当然の如くCORSエラーが出た

以下のように記述してあげたら良い

...省略...

before do
  response.headers['Access-Control-Allow-Origin'] = '*'
end

...省略...

(Raspberry Pi で起動している、家の中で使う API なので全許可)

細かい設定をしたいなら、いずれかの Gem を使うといいかも(動作確認はしていない)

参考 🔗

Categories


Tags