高木のブログ

コピペしやすいようにプロンプトの表示を切り替える

· 112 words · 1 minutes to read
Tags: コマンド

ドキュメントやブログにコマンドを貼り付ける時にいちいちプロンプトの表示を消すのがめんどくさいので、簡単にシンプルなプロンプトの表示($ )に切り替える方法

やり方 🔗

~/.bashrcにプロンプトの表示を切り替える関数(toggleps)を定義する

$ vim ~/.bashrc
function toggleps() {
    if [ "$PS1" = "$ " ]
    then
        PS1=$OLDPS1
    else
        OLDPS1=$PS1
        export OLDPS1
        PS1="$ "
    fi
}
$ source ~/.bashrc
TAKAGI-no-MacBook-Pro:toggl_to_pixela TAKAGI$ toggleps
$ ls
Gemfile         Gemfile.lock    README.md       app.rb          spec            support         toggl.rb
$ cal
      6月 2021
日 月 火 水 木 金 土
       1  2  3  4  5
 6  7  8  9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

$ date
2021年 6月 7日 月曜日 23時05分20秒 JST
$ toggleps
TAKAGI-no-MacBook-Pro:toggl_to_pixela TAKAGI$

課題 🔗

事前にコピーすることがわかっている場合は便利だけど、いろいろ作業したあとにコピーする必要が出てきた時はもうどうしようもない

参考 🔗

bash - Toggle format of gnome terminal prompt string by command? - Ask Ubuntu

Categories


Tags